可愛い動物の写真に癒される人は多いでしょう。もう可愛い動物の写真があれば感動する文字なんていらんわけです。ソーシャルメディアにも毎日毎日可愛い動物写真や動画が溢れ返っておるのはみなさんがそれだけ求めている証拠でもあるんです。ただ携帯やパソコンの画面はもう日中仕事で散々見ていてまぶたもまぶたの下も痙攣しまくっとるんですわ。だからそんな画面でみるよりも、本という形になった動物写真集をみなさんにおすすめしたい!そんなわけで今日はわたくし、チオリーヌがベッドサイドに置いている寝る前の癒しグッズとして使っているおすすめ猫本を4冊紹介したいと思います。洋書2冊と和書2冊です。

まずは洋書から。
『CAT SELFIES』Charlie Ellis
猫たちがあたかもセルフィー(自撮り)してソーシャルネットワークにアップしているかのような写真を載せた写真集。写真とともに掲載されているコメントやハッシュタグなんかも猫がいってそうな言葉が載ってます。プレゼントとして送りたくなるような本を出版することを得意としているイギリスの出版社から出ている猫写真集で、ページの一番最初にも「To……… From……….」と入っていてギフトにぴったり。写真集ってまあまあな値段もするし自分で買わないけど、貰うと嬉しいもんです。だからこれはすっごくいい考え!でも基本的に中のレイアウトとかはいたってシンプルで一切凝っていなくて、まあ悪く言うとド素人でも作れそうかも!?





![]() 【楽天ブックス送料無料】Cat Selfies [ Charlie Ellis ] |
『The GRUMPY GUIDE to LIFE OBSERVATIONS』GRUMPY CAT
インターネット上に現在、様々なスター猫たちがひしめいていますがその先駆けとも言えるのがこの不機嫌な顔の猫グランピーキャット。あごの骨に染色異常があったそうで生まれた時からこのムスっとした顔を持ち合わせている本名タルタルソース(女の子です)。人生をネガティブに生きるためのアドバイスがぎっしり詰まった写真集なのです。中面で何度も同じ写真を切り抜いて使っているというところが目につくけれど、おもて表紙のデザインが凝っているのと本の手触りが良いのでこちらもギフトにぴったりだと思います。






![]() The Grumpy Guide to Life: Observations from Grumpy Cat:楽オク中古品 |
ここから和書を2冊。1冊は写真集、もう一冊は季刊誌です
『ぽちゃ猫ワンダー』ケニア・ドイ
けっしてデブではない「ぽちゃ猫」たちがたくさん集まった写真集です。写真家ケニア・ドイさんが街で出逢った大き目サイズの猫たちが日本の街並みに自然な姿で溶け込んでいる姿が映し出されていて、この写真集をみると猫も可愛いけど日本が恋しくなります。カバー表紙の下の本体表紙のデザインも良いです。表紙のモデルになっているコビ君の顔の丸さと大きさのかなう猫は世界中どこさがしてもいないと思う。うん。




![]() 【楽天ブックス送料無料】ぽちゃ猫ワンダー [ ケニア・ドイ ] |
『ネコまる 2015年vol.30 夏秋』辰巳出版
今年の夏、日本に帰った時に買った猫専門雑誌。「夏秋号」とついているので年に2回発行されているみたいです。猫好きの読者たちから送られてきた写真が満載。今回の特集は『もちもちもっちり猫』とY!mobileのCMに出演している人気猫「ふてネコ」やブログで人気の「もっけ」、インスタグラムで大人気の「くまお」、書籍『ネコの吸い方』でお馴染みの坂本美雨さんの「サバ美」などなどが出ています。私は「くまお」の大ファンでくまお目当てのみでこの雑誌を買いました。付録には切り取って使えるスター猫たちのメッセージカードがついてるけど、もったいなくて使えないし「くまお」のカードを誰にもあげたくない!元々出版社で働いていたからそういう目線で見てしまうのだけどこの雑誌、中面にほとんど広告がなくて雑誌の売り上げだけで成り立ってるんだなあって感心。猫好きが紙媒体&出版業界を救ってます。




![]() 【楽天ブックス送料無料】ネコまる(vol.30(2015夏秋号)) |
これらを眺めているとね、嫌なことがあっても寝る前にちゃんと心が安定するのです。可愛くてしゃあないのだけど、今年夏日本に帰った時に猫カフェに入った瞬間ありえないくらい目がかゆくなって鼻水が止まらなくなるという事態に直面…。ま、まさか今まで気づかなかったけど猫アレルギーなのか!?という疑いが…。こんなにも猫を愛しているというのに!
コメントを残す