このブログのトップ画像からも分かるように、私はTwiggy(ツイッギー)が大好きです。彼女は1960年代のイギリスのトップモデルで、60年代世界に名を轟かせたマリー・クワントのモデルとして活躍し、ミニスカートを世界中に流行らせた女の子でもあります。
私はツイッギーを中学生の時見た時から今に至るまでかれこれ15年以上ずっとずっと大好きで、ファッションもメイクも全てのお手本が彼女です。ティーンネイジャーの頃、もちろんセブンティーンやらのティーン雑誌なども読んでいたものの、心はいつも60’sファッションにあり、ある時からひたすら60’sファッションばかりを着るようになりました。最新のファッション雑誌にも一切目もくれなくなりました。
不思議なことに60’sファッションって古さをあまり感じさせず、スタイリッシュさを常に持ち続けるファッションスタイルだなあと私は思っていて、そして数年に一回必ずブームがやってくるんです。だから集めていてもずっと無駄にならない服でもあるのです。
と、ながながと60’sファッションについての愛を語りましたが、なんとなんとアメリカの歌姫a.k.aアイドルでもあるケイティ・ペリーの最新シングル『THIS IS HOW WE DO』のPVがめっちゃ60’sなのでござる!
まずはこちらのジャケット写真!
モンドリアン柄のワンピースにこのヘアスタイル!うおああああああ。プロモーションビデオの中でもこんな感じで登場します。
そしてそして、こちらもブリブリの60’s!このカラフルさ!そしてケイティのメイクアップどーん。
60’sのメイクってツイッギーの見ても分かるようにめちゃくちゃ派手で、今流行りのナチュラルメイクに完全に反している訳だけど、それでも私はこの60’sのメイクが大好きで仕方がないのです。というのも昔本当に自分の容姿に自信がなくて毎日憂鬱に暮らしていた頃が合ったのだけど、誰にも怒られずにメイクを思い存分出来る様になって本当に色んなことが変わった気がするなあと思っていて!つけまつげもこんなにつけたら確かに顔変わっちゃうけど、大好きなメイクたっぷりして、「ばっちりメイクや!」って自信持って(それが自分の自己満足だとしても!)外に飛び出す方が10000倍その1日も、人生も楽しくなるはずどす。
外国人風メイクなんてのも流行ったりして、私達日本人は外国人のような顔を手に入れたいって思う訳じゃないですか?でもヨーロピアンズ達は日本人のつけまつげを利用した可愛らしいメイクを素晴らしい!!と思っているようで、語学学校時代はもちろん今も、ロンドンで出逢うヨーロピアンズは「そのつけまつげどこで買ったの!?最高よ!美しいわ!」と全力で褒めてくれます。地下鉄で出逢った人、カフェで偶然隣の席になった人でも「ちょっとこれだけ言いたくって。あなたのメイクとってもいいわ!」と声をかけてウィンクしてくれたりすると、よっしゃあああああああああああああああって叫びたくなるのです。
とか言いつつ、ド派手メイクの私は日本に帰国するときにいつもちょっとビビっているのであった笑。
全然話違うけど、ロンドナー達意外とツイッギーのこと知らないという事実!日本の方がもしかすると有名なのかも!?
私はロンドンが大好きで、ちおりさんのブログも大好きで、ちおりさんのことも大好きです!これからも楽しいブログを待っています!
Chieさん コメントありがとうございます。これからもいろいろ日記更新していくの読んでいただけると嬉しいです!おねがいしまーす