こんにちは、チオリーヌです。
海外在住の方の中には、日本の携帯電話を解約している人も多いはず。
今回はそんな、海外在住者たちが一ヶ月間、日本一時帰国の際にサクサクスマホを使いこなせるおすすめプリペイドSIMをご紹介したいと思います。
Contents
10MBデータ通信のプリペイドSIMが3780円 特徴
![](https://chioline.com/wp-content/uploads/2019/05/001.jpg)
ソフトバンクのメイン回線を利用する、日本国内用プリペイドSIMカード 10GB。
おすすめポイント まとめ
- ソフトバンクのメイン回線を利用
- 高速データ通信10GBのデータ通信利用可能
- 期限は使い始めた日から30日間
- SIMピン付き
- iPhone、iPad、Android端末やタブレッドに対応
- SIMサイズは標準SIM/マイクロSIM/ナノSIMの3種類全てに対応
- 日本語・英語の設定マニュアル付
- テザリングに対応!
- 初期費用0円!
10MBデータ通信のプリペイドSIMをおすすめする人
![](https://chioline.com/wp-content/uploads/2019/05/002-2-580x404.jpg)
10MBデータ通信のプリペイドSIM、3780円をおすすめする人はこんな方たちです!
- スマホでLINEやTwitter、Instagramを結構使う
- 動画や映画を観るときにはSIMではなく、Wi-fiにつないで観る
- 一人で日本に1か月滞在
- 友達や家族と2人でちょくちょくテザリングしながら2週間位使う
10MBデータ通信のプリペイドSIMの注意事項
このプリペイドSIMには使用期限があります。
使用期限は30日以内。
SIMを使い始めてから30日が経つと、10MB全部使い切っていなくてもSIMは使えなくなります。
またこのプリペイドSIMはデータ通信専用プリペイドSIMです。
電話番号がありませんので、データ通信を使ってLINE電話を使ったり、SKYPEで電話をする形になります。
10MBデータ通信のプリペイドSIMを使った感想
APN設定不要だったので、わたしが使っているイギリスのSIMからこの10MBデータ通信のプリペイドSIMにさしかえただけで、普段使っている、
- LINE
すべてすぐにさくさく使うことが出来ました。
プリペイドSIMのデータ容量や期限日数が違うプランも
もちろんこのプリペイドSIMには、「10MBデータ通信のプリペイドSIM、3780円」以外にも、データ容量や期限日数が違うプランもあります。
SIMカード 3GB/指定期限使い切りプラン
- 高速データ通信3GBを使い切るまで利用が可能
- 2週間や1か月といった制限はなし
- 期限は使い始めた日から30日間
- SIMピン付き
- iPhone、iPad、Android端末やタブレッドに対応
- SIMサイズは標準SIM/マイクロSIM/ナノSIMの3種類全てに対応
- 日本語・英語の設定マニュアル付
- テザリングに対応!
- 初期費用0円!
- ソフトバンクのメイン回線を利用
SIMカード 15日間 無制限使い放題プラン
- 高速データ通信3GBを使い切るまで利用が可能
- 15日間使い切りのLTE無制限使い放題
- SIMピン付き
- iPhone、iPad、Android端末やタブレッドに対応
- SIMサイズは標準SIM/マイクロSIM/ナノSIMの3種類全てに対応
- 日本語・英語の設定マニュアル付
- テザリングに対応!
- 初期費用0円!
- docomo 3G・LTE対応!
※ただし、一日100MBくらい使ったら、スピードがかなり遅くなったというレビューもあるので、ガンガン使いたい人には不向きかも。
レンタルWifiルーターよりもプリペイドSIMの方が安い
ホテルや実家ではWifiを使って、外に出かけるときにスマホのみでインターネットを使いたい方には、レンタルWifiルーターよりも、プリペイドSIMの方が安いです。
ただし、家族や恋人とシェアして使いたいときには、スマホのテザリング機能を使うよりもWifiルーターの方がおすすめ!
海外在住者で一ヶ月間、日本一時帰国の際にサクサクスマホを使いこなせるプリペイドSIMを探している方には、日本国内用プリペイドSIMカード JPSIM SB+ 10GB/指定期限使い切りプラン(nano/micro/標準SIMマルチ対応) SIMピン付 SoftBank(ソフトバンク)が本当におすすめです。
コメントを残す