
昨夜はマーク大先生のお友達の誕生日会に参加して、鬼ほどショットを飲まされ久しぶりに潰れて抱えられながら家路についたチオリーヌ(30)です。ただ朦朧としながらも胃腸炎になることを恐れ胃薬を飲んでおいたことが功を奏したのか、とりあえずぴんぴんしてます。よかったー。
さてさて現在イギリス・ロンドンではウィンブルドンテニスの真っ最中!マーク大先生も休日には一日中テレビにかじりついております。私もちょこちょこ見るものの、平日は基本的に家で仕事をしていることが多く週末には家の中にいたくないというのが本音なのです。ということで、1人で家の近所のショッピングセンターにフラフラしにいって人間観察やブサイクなアイテムを探すという行動にでるわけです。
ここから本日の本題、ロンドンにも100円均一ならぬ1ポンドショップという全部が1ポンドで買えるお店があります。このお店は生活のお役立ちアイテムから、「誰が買うの?」という商品まで品揃え豊富!今日はその1ポンドショップで売られているブスなガーデンアイテムたちをご紹介したいと思います。
お庭に飾るための置物を見ていくとなぜかやたらとカエルやらカタツムリモチーフの物が多い……。しかも全部ブス!!なんかブスだけど気になる!!


ミーアキャットやリスなんてのもありますが、なんだろう……。活き活きした感ゼロ!!


こんな大仏様の頭の部分だけというのもあります…。

イギリス人たちは庭づくりへの情熱がとてつもないので、きっとこの大仏様も我々の想像がつかないエキセントリックな方法でデコレーションしているのでしょう。
とまあ、くだらないモノをたくさん紹介しましたが結構使えるアイテムも売っているし、ロンドナーたちに愛されている店であることは間違いありません。ばらまき用のお土産を買うにも悪くないお店なのですが、ロンドン市内中心部の観光地にはあまりないという難点が。1つ皆さんがロンドン観光でロンドンに来た際に行きやすい1ポンドショップはノッティングヒルのポートベローマーケットが開催されるポートベローロード沿いに一件あるのでぜひ立ち寄ってみてくださいな。
コメントを残す